ライクラ®ファイバーは、クモの糸のように細く、透明で、引っ張ると元の長さの4~7倍にまで伸び、力を緩めればまたすぐに元に戻るという、優れた伸縮性をもつ合成繊維です。生地に伸縮性と回復性を加えます。
ライクラ®ファイバーを混用した衣料品は、動きやすく、しなやかな着心地と、快適なフィット感を着る人に提供します。ライクラ®ファイバーは、天然繊維や合成繊維を問わず、さまざまな繊維と組み合わせることができます。
ライクラ®ファイバーをほんの少量加えるだけで、例えば混用率が数%でも生地の伸縮性は大きく変わります。
ライクラ®ファイバーと他の繊維との混用には、編織方法にはじまり、混用する繊維の種類や太さ、密度など、無数の組み合わせがあり、多様なニーズに応える伸縮生地の開発が可能です。
主な用途
ライクラ®ファイバーは、一般にポリウレタンと分類される合成繊維(海外ではスパンデックスやエラスタンとして一般呼称されます)に属し、技術用語ではセグメント化ポリウレタンと呼ばれます。
それは柔軟性のある「ソフト」セグメントと、硬い「ハード」セグメントが結合した構造からなり、持続的な伸縮性を備えています。